お知らせ|まの整形外科リハビリクリニック|京都市山科区の整形外科、リハビリテーション科

〒607-8305 京都府京都市山科区西野山中臣町41‐1
075-574-7891
WEB予約 採用情報
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|まの整形外科リハビリクリニック|京都市山科区の整形外科、リハビリテーション科

    • 2025.09.26

    インフルエンザ予防接種のご案内(令和7年度)

    本年もインフルエンザ予防接種を下記の通り実施いたします。
    感染拡大防止のため、早めの接種をおすすめしています。
    注射が苦手なお子さまには、点鼻タイプの「フルミスト」もご用意しております。


    ■ 接種期間  令和7年10月15日(水)~ 令和8年1月31日(土)


    ■ ご予約について

    予約開始日:令和7年10月1日~
    ご予約は以下のいずれかの方法で承ります。

    ・お電話:075-574-7891

    ・受付窓口

    ・web予約サイト


    ■ 接種費用(税込)

    対象金額備考
    75歳以上(京都市民)1,000円  京都市の公費助成対象
    65歳~74歳(京都市民)1,500円  同上
    65歳以上・生活保護受給者無料  ※「生活保護受給証明書」の提示が必要です
    13歳~64歳(一般)3,300円  1回接種
    2歳~13歳未満(一般)3,300円 × 2回  2回接種(2~4週間間隔)が推奨されています
    【点鼻】フルミスト(2歳~18歳)7,000円(1回)  1回接種。両鼻に0.1mlずつ噴霧、注射不要

    ■ フルミスト点鼻ワクチンについて

    注射が苦手なお子さま・中高生におすすめ!
    フルミスト点鼻液」は、鼻から吸入するタイプの生ワクチンです。

    • 対象年齢:2歳~18歳

    • 接種回数:1回のみ

    • 両鼻に各0.1mlずつ噴霧します(計0.2ml)

    ※基礎疾患のある方や、免疫力が低下している方には適さない場合があります。医師とご相談の上でご判断ください。


    ■ ご注意事項

    • 接種当日は、健康保険証・診察券・母子手帳(小児の場合)などをご持参ください。

    • 発熱や体調不良のある方は、接種を見合わせていただく場合があります。

    • ワクチンの在庫には限りがございます。お早めのご予約をおすすめします。


     関連リンク

    🔗 京都市 インフルエンザ予防接種案内(公式サイト)



    • 2025.10.01

    新型コロナウイルス予防接種のご案内(令和7年度 )

    本年も新型コロナウイルスワクチンの予防接種を、下記のとおり実施いたします。
    感染拡大防止のため、早めの接種をおすすめしております。

    ワクチンは、ファイザー社製「コミナティ」をご用意しています。


    ■ 接種期間

    令和7年10月15日(水)~ 令和8年1月31日(土)


    ■ ご予約について

    予約開始日:令和7年10月1日 ~

    以下のいずれかの方法でご予約ください:


    ■ 接種費用(税込)

    対象金額備考
    75歳以上(京都市民)  5,000円  京都市の公費助成対象
    65歳~74歳(京都市民)  7,500円  同上
    生活保護受給者  無料  ※「生活保護受給証明書」の提示が必要です
    13歳~64歳(一般)  15,000円  任意接種

    ■ ご注意事項

    • 接種当日は、健康保険証・診察券などをご持参ください。

    • 発熱や体調不良のある方は、接種を見合わせていただく場合があります。

    • ワクチンの在庫には限りがございます。お早めのご予約をおすすめします。


    🔗 京都市 コロナウイルス予防接種案内(公式サイト)

    • 2025.09.01

    🦴「日本骨粗鬆症学会認定医」資格を取得しました🦴

    「日本骨粗鬆症学会認定医」について説明します。

    骨粗鬆症の診断・治療・予防に関する専門知識と臨床経験を有する医師に、日本骨粗鬆症学会より与えられる資格です。資格取得には、以下のような条件が求められます:

    ・学会が定める研修・講習の修了

    ・骨粗鬆症に関する臨床経験と関連学会での症例報告

    ・筆記試験の合格

    ・医師としての継続的な研鑽と倫理性の保持

    高齢化社会において、骨粗鬆症は骨折や寝たきりの大きな要因となるため、早期発見と適切な治療が非常に重要です。

             

    院長よりご挨拶

    「骨粗鬆症は “見えない骨の病気” と言われます。症状が出る前からの対策がとても大切です。地域の皆さまの“転ばない・折れない・寝たきりにさせない”未来のために、専門医として最新の骨粗鬆症ガイドラインに基づいて丁寧な診療を心がけてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。」


    ☆当院での骨粗鬆症対策について

    • 骨密度検査(DXA法)を用いた正確な診断

    • 食事・運動・薬物療法を組み合わせたオーダーメイド治療

    • 骨折後の再発予防、リハビリのご提案

    • 骨粗鬆症ガイドライン(2025年版)に基づいた最新の治療方針

    👉 骨粗鬆症について詳しくみる


    ☆ 骨粗鬆症のご相談・ご予約について

    ご自身やご家族の「骨の健康」が気になる方は、お電話またはWEB予約からご相談ください。
    初回相談・骨密度検査だけでも可能です。

    • 2025.05.15

    美容皮膚科

    当院では女性医師による美容皮膚科診療を完全予約制でおこなっております。
    整形外科診療とは異なり、月に数回の診療となりますので、ご興味のある方は受診時に当院スタッフまでお声がけ、もしくは電話、web予約でご予約ください。 美容診療について詳しく見る

    • 2024.07.03
    • 求人情報

    スタッフ 募集

    診療品質の更なる向上と事業拡大のため、以下職種スタッフを追加で募集します。

    【理学療法士/作業療法士、リハビリ助手、受付事務】現在募集中

    働き方や勤務時間、その他待遇などについては当ホームページ「採用情報RIBON」をご参照ください。

    ご希望の方は「採用情報RIBON」、「indeed」から応募もしくは「メール」にてお気軽にご連絡ください。


    ☆「放射線技師、受付、看護師、リハビリ助手」の募集は募集定員に達したため終了しました。ご応募いただきありがとうございました。