ホーム|まの整形外科リハビリクリニック|京都市山科区の整形外科、リハビリテーション科

〒607-8305 京都府京都市山科区西野山中臣町41‐1
075-574-7891
WEB予約 採用情報
mv1のalt
mv2のalt
スライド

整形外科を通じて
すべての人に元気と幸せを

2024年5月1日(水)新規開院

ホーム|まの整形外科リハビリクリニック|京都市山科区の整形外科、リハビリテーション科

2024年5月1日(水)新規開院

京都市山科区
まの整形外科リハビリクリニック

京都市山科区での整形外科リハビリクリニックです。
一般的な整形外科・リハビリテーション、リウマチ、スポーツ医学、骨粗鬆症治療にくわえて漢方治療や鍼灸治療など東洋医学、自費診療のアプローチもくみあわせて治療を行います。

お知らせ

    • 2024.12.14

    美容皮膚科開始・1月の美容診療日

    当院では、1216日(月)より女性医師による美容皮膚科診療を開始いたします。
    整形外科診療とは異なり、月に数回の診療となりますので、ご興味のある方は受診時に当院スタッフまでお声がけ、もしくは電話、web予約でご予約ください。

     

    • 2024.12.05

    予約方法変更について

    2024年5月開院以来「当日順番予約システム」を取り入れて運用していましたが、患者様のご意見を考慮した結果、時間帯受付システムに移行させて頂くことになりました。

    12月16日(月)受診分より、診察や処置など受付時間を指定して予約する「時間帯予約システム」に変更させていただきます。初診にくわえ、再診の予約も可能となります。

    詳細は資料をご確認ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。



    • 2024.10.01

    新型コロナウィルス・インフルエンザワクチン予防接種について

    接種期間:10月15日(火)  ~  令和7年1月31日(金) 

    予約:10月1日(火)~ 電話もしくはクリニック窓口でのご予約をお願いします。

    京都市のホームページでの案内はこちらです。

    ☆インフルエンザ予防接種

    75歳以上            1000円

    65歳以上74歳以下        1500円

    65歳以上で生活保護受給者  無料 (事前に生活保護受給証明書が必要です)

    その他一搬の方(13‐64歳)   3500円


    ☆新型コロナウイルス予防接種

    75歳以上          2000円

    65歳以上74歳以下      3000円

    65歳以上で生活保護授給者  無料 (事前に生活保護授給証明書が必要です)

    その他一搬の方(12~64歳)       13000円

    *コロナワクチンの種類:ファイザー製の「コミナティ」もしくは日本製の第一三共「ダイチロナ」を接種します。


    • 2024.07.03
    • 求人情報

    スタッフ 募集

    5月の開院以降、大変多くの患者様にご来院いただいておりスタッフ一同感謝しております。

    診療品質の更なる向上と事業拡大のため、以下職種スタッフを追加で募集します。

    【看護師・理学療法士】現在募集中

    働き方や勤務時間、その他待遇などについては当ホームページ「採用情報RIBON」をご参照ください。

    ご希望の方は「採用情報RIBON」、「indeed」から応募もしくは「メール」にてお気軽にご連絡ください。


    ☆「放射線技師、受付、リハビリ助手」の募集は募集定員に達したため終了しました。ご応募いただきありがとうございました。



ごあいさつ

間野 公介

当院ホームページをご覧いただきありがとうございます。
この度、山科区のコープ山科新十条店敷地内で整形外科クリニックを開業することになりました院長の間野 公介(まの こうすけ)です。

私は学生時代にサッカーの試合で大きな負傷をし、その際、鍼灸師の方の治療で急速に回復できたことに驚くとともに大きな感銘を受けました。そして、この体験から、自分も同じような仕事について、負傷などに苦しむ人々を少しでも助けることができるようになれたらと考え、文系大学卒業後に、鍼灸の専門学校に入学し、鍼灸マッサージ師の国家資格を取得しました。しかし、鍼灸の勉強を続けるうちに、患者さんの本質的な治療を行うためには、医師になり、治療にあたることがより望ましいと考えるに至り、さらに医大に入学し整形外科医となり、今日までいくつかの病院で治療の実践を重ねてきました。

山科区は整形外科医として勤務をはじめたゆかりのある地域です。自身が日本整形外科学会専門医など、整形外科医としての各種の認定も受け、さらに整形外科医としての様々な知識や経験が増えていくにつれて、自分の専門分野で山科区での地域医療に貢献したいという思いが強くなり、このたび、開業することを決断した次第です。
研修医の頃、「患者さんにはかならず手を触れて診察しなさい。治療に臨む際に患者さんは自分の家族と思って心をこめて治療するように。」と大学の整形外科教授に教わりました。この教えを忘れずに患者さんは家族という思いで日々の診療を行って参ります。

専門の整形外科だけでなく、なんでも相談できる身近なクリニックとして地域の皆様の健康を支えていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

まの整形外科リハビリクリニック

院長間野 公介

当院の特徴

膝の診察
Point.01

整形外科専門医による診療

当院では経験豊富な整形外科専門医が、「患者さんは家族」という思いをもとに患者さんの気持ちに寄り添った診療を心がけております。これまでの経験や知識を生かし、最適な治療を提供できるよう努めて参ります。

レントゲンを見る医者
Point.02

検査からリハビリまで対応

検査・診察・手術・リハビリまで当院の整形外科専門医と理学療法士が対応致します。そのため、患者さんのお身体の状態をよく知った状態で患者さんそれぞれに合った治療やリハビリをご提案致します。
※手術は六地蔵総合病院にておこないます。

背中の痛みを訴える患者
Point.03

理学療法士によるリハビリテーション

当院は経験を積んだ理学療法士が在籍しています。医師の診断のもと、充実したリハビリ機器を利用し、適切なリハビリと治療をおこないます。一時的ではなく継続して安心した日常生活がおくれるよう、心がけております。

階段を登る年配の女性
Point.04

骨粗鬆症の治療と予防

骨粗鬆症は老化などが原因で、骨量が減って骨が弱くなり骨折しやすくなる病気です。症状にあわせた治療と予防を提案します。自覚症状がないため、定期的な検診をお勧めします。

サッカー
Point.05

経験豊富な医師によるスポーツ整形外来

当院では、日本スポーツ協会公認スポーツドクターが診療・治療をおこない競技復帰までサポートします。リハビリ設備も充実していますので、スポーツ障害・外傷でお困りでしたら、お気軽に当院へご連絡下さい。

駐車場
Point.06

コープ山科新十条店併設・共有駐車場120台以上あり

当院はコープ山科新十条店に併設されており、共有駐車場が120台以上あり安心してお車でご来院していただけます。京都市地下鉄東西線「椥辻駅」より、京阪バス「折上神社」下車すぐにあり、公共交通機関での来院も可能です。

診療案内

患者の足に包帯を巻く医者

整形外科

リハビリの様子

リハビリテーション

靴紐をむずぶ選手

スポーツ整形

手の診察

リウマチ科

骨粗鬆症

骨粗鬆症

交通事故で首を痛めた女性

交通事故・労災

自費診療

自費診療